超久しぶりにVRMのホームページを更新しました。
VRMユーザーのリンク集以外をいじるのは
調べてみたら約4年ぶり!でした。(しかもデザイン調整だけ)
まず先立って、
VRM Roomの目次を他ページのindexと同じデザインにリニューアル。
また、XP時代に書いたパソコントピックスはいい加減参照する人も居なくなってきたと思うのでリンクを削除しました。
ページは置きっぱなしにしているので、探せば出ます。
次に新しいページですが、「
Scritp Catalog」と言う名でVRM5、VRM ONLINEで使えるスクリプト一覧表を作りました。
(8年越しに当初の三大構想だったTrain,Parts,Scriptが揃う。笑)
作成した背景ですが、VRMのスクリプトを久しぶりに触る機会があったのでポチポチやるかぁと思いきや、
久方ぶり過ぎて文法から何やら完全に忘却の彼方という有様。
で、とりあえずどんなコマンドあったっけなぁと思って
ググってみても何も出ない。
(
公式のオンラインマニュアルすらヒットしない!)
公式マニュアルも1ページ1コマンドで一覧性に掛けるため、仕方ねぇ、無ければ自分で作るかぁと思って作った次第です。
まだ自分に必要な分だけしか載ってないので、まずはレイアウト系とかシステム系とか書ききれてない命令をコンプリートしていく予定。
今のところVRMのコードビルダーから文字列を持ってきてExcelで並べたやつを纏めただけなので眺めるぐらいしか使い道がないですが、今後やる気が出れば各コマンドの引数の値とか実行結果なんかを別ページで解説付けてリンクを増やしていこうかなぁとか考えています。