週休二日が欲しいです。
切に。
1月は色々な〆切りが多く、残業では到底回らなかったため、社会人生活・初・休日出勤となりました。
結局土曜は全週出たために、1月の休みは僅かに7日。(正月休み含む)
まあこちとら会社でもパソコンの前に座ってるだけなので体力的には無問題ですが、神経は擦り減るし、視力の低下が著しかったのは辛いものがありました。
正直、まだ目が回復してないです。(なんかピントが合うのに時間がかかる)
パソコン関係の話ですが、この度、電源ユニットとSSDとNASを新調しました。
電源ユニットは80Plus Goldの
SS-560KM。基本はファンレス、高温でも静音ファンという優れもの。
電気変換効率がいいと消費電力が下がることがメリットだと大きく言われていますが、副次効果として発熱量が下がります。自作PCにとってはこちらのほうがメリットとして受け入れやすいですね。
SSDはcrucial製。
スコアはこんな感じ。
SATA3.0で接続。ライトが出ないなぁ。
前のCFDよりは体感的に速いので文句はないです。64GBで1万円ちょっとというのも決め手でした。
NASは以前告知したとおり、
LS-QV2.0TL/1Dを購入。ここに1TBを詰め込んで3TBで運用中。
メリット
・値段の割には安い。価格は36000+ポイントが3000、2TBのHDDが8000円だとすると本体は25000円程度で買えた計算。
・超お手軽。Linuxのコマンドプロンプトから解放されて非常に嬉しい。FTPやメディアサーバもワンクリックで可能です。
・転送速度は通常モードの書き込みで60MB/s出ます。公式ではRAID0で72MB/sなので、概ね予想通りのスペック。
・背面12cmファンのみなので超静か。寝ている横で付けててもOK。
・フォーマットがGPT対応のため、3TB超えのHDDも使用可能。
デメリット
・電源をつけた後の立ち上がりが凄い遅い。3分~5分は電源が点滅します。途中で赤色(警告ランプ)になるので壊れたんじゃないかとちょっと焦る。そのあとは何事もなかったかのように動きます。まあ、NASって元々24時間運用が想定だからまだ目を潰れるところ。
・書き込みはともかく読み込みが30MB/sと速度が振るわない。サーバは一般的に書き込みが遅くて読み込みが早いほうが嬉しいのですが。これのせいでやや使い勝手が悪くなっています。
・Webブラウザでの操作だけど、レスポンスが悪い。NAS全体の動作が緩慢なことからまだまだ搭載CPUとメモリが足を引っ張ってる感じがします。
まあ、こんな感じで。
2月も忙しそうですが、なんとか休みをもらって色々整理とかしたいです。
でわでわ。
2. 無題
お仕事お疲れ様です。私のここ2ヶ月はバタバタしてて朝8時~夜中1時という訳分からん労働を週6でしてます。土曜出勤が当たり前な会社で上司曰く日曜休めるだけマシみたいな言い分です。この上日曜出勤もあると言われもはや社会人1年目にして心折れそうな雰囲気です。ほんと上場企業の皮を被った超絶ブラック企業ですわ。
お互い体を壊さない程度に頑張りましょうね。