忍者ブログ

slack diary

鉄道模型シミュレーター(VRM)を紹介するホームページ「CaldiaのVRM Room」の更新情報と、Caldia本人の日常ぐだぐだ日記。

GeForce1060とGeForce1030



7月末に2ヶ月間の東京住み込み生活から帰ってきた後、延長戦として2週間の鶯谷ホテル生活を追加して、ようやく盆休みのタイミングに大阪で一休みできるようになりました。
プロジェクトとしても一区切り付いたので社会人始まって以来の11連休です。
ゲームぐらいしかすることないですが。(笑)

ひとまずしばらく弄ってなかったパソコンを改造したかったのでグラボをメインに色々購入。

メインPCはGeForce960GTXで特に不満がなかったのですが、夏場にゲームをしているとちょくちょく熱暴走で死んでしまう(PC全体がフリーズし、入力が一切効かなくなる)現象が発生したため、マシンスペックを上げてゲームに対する性能条件を下げることに。
ちょうどGeForceGTX1060の3GB版がいい感じの値段で売っていたのでそれを購入。
1060の3GB版は6GB版に比べるとチップも含めた全体性能が明らかに下がってしまいますが、元々の960はVRAM2GB版を使っていたため性能純増で問題なし。
冷却性能が若干心細かったですが、一番ファンがマシそうな玄人志向をチョイスしました。
発売開始されてから1年経ってますが値段も4000円ほど下がってるので時期的にも問題ないです。

更にサーバー機も今までGeForce730を搭載していましたが、性能2.5倍で消費電力若干下がるというGeForce1030をまっしぐらに購入。
もちろんASUSのファンレスタイプ。
こちらは1万円を切ってました。
その体感性能は一目瞭然。
Windows7時代の3Dゲームなら余裕で動作するほどで、今メインで楽しんでいるFactorioやAlien Swarm: Reactive Drop on Steam程度ならサクッと動きます。
World of Warshipsは流石に画質を下げますが、ゲームプレイに支障が出るほどではありません。
ただファンレスの宿命で夏場だとグラボ温度が70℃を超えそうになるため、クーラーは必須になります。(笑)

そして今まで使っていた960と730はそれぞれ5000円と1000円で下取りに。
ついでにサーバー用として8TB-HDDも購入。
これは以前4TBのHDDが故障した時に予備HDDが無くなったのでその補充です。

大阪に帰ってきても満足にゲームする時間は取れていませんが、まあ息抜き程度には楽しみます。
とりあえず連休はゲームの世界に引きこもりたい。(笑)

PR

コメント

最新コメント

[05/30 Caldia]
[05/19 C-PON]
[10/03 vrmkyobuilding]
[05/10 Caldia]
[05/04 USO800鉄道]