VRMNXは(登録が必要なONLINE版を除き)VRMシリーズで初めて無料ダウンロードを公開しているのにgoogle検索で「VRMNX」で検索すると
マニュアルが先にヒットしてしまい、スタータキットへすぐにたどり着かないという難儀な状態になっています。
かと言ってリンクページも検索上位に出てくる訳ではないのですが、無いよりマシ、と言うことで追記しました。
2.公式のクラウドアプリリンク削除
Android用アプリが何故か消えていたので一旦リンクを外しています。
多分googleのアプリ基準見直し(OS対応とか脆弱性対応とか)で再審査扱いになっているんじゃないかと。
復活告知されたらまた復活させます。
3.自己リンク見直し
忍者ツールズも事業縮小されているようですが、ちゃんと取捨選択して生き残る手立てを考えてくれているのはありがたいです。
4.その他
ghostさんのホームページがドメイン切れになっていました。合掌。
実は隠居ブログもあるのでこっそり見るのも一興かと。鉄道関連のネタは皆無ですが何故か世界規模?でMSX街道?爆走中?です。すごい!あと鳥さんが可愛い。( ´∀`)
5.おまけ
実家に「
Synology DS120j」を設置しました。
自宅の「
Synology DS218j」とrsyncを使って拠点間同期による遠隔地バックアップを構成しています。これでどちらかのお家が倒壊しても(オイ)データは守られるという状態です。
しかし「1万円ちょいのNASを買ったらもれなくドメインが1つ付いてくる」ってなかなか凄いことです。