主な修正箇所は車両名を追記した点です。
VRM5版カタログ分と一部新規追加分のデータを
車両名リストへ落とし込み、Pythonでmdファイル作成時に種別名で引き当てるようにデータベース化しました。
特急電車と普通電車以外は作成しましたが、前述2種の残りを手入力するのは大変なので今のところ全車両分を頑張る気は無いです。(汗)
他、車両全般で太陽角や天候を調整してカメラ映りや距離を調整したので全体的に初版より若干見やすくなったと思います。
(ブラウザ側のキャッシュでしばらく表示が旧版のままになる場合があります)
上記画像の左が旧版、右が新版です。
僅かに明るくなり、サイズも一回り拡大しています。
トップページの車両アイコンも全体的に見やすくしました。
あとすごく今更ですが・・・画像がVRMNX編成エディターやVRM5版と逆向きになってることに気付きました。
即修正する気は無いですが、今後全車両再撮影する機会があれば向き修正すると思います。。
今後の予定として自作車両版を作成しようと思っています。
どのような公開方法にするか検討中ですが、公式パッケージ版とは明確に分けることと更新頻度が高いことから既存の車両カタログとは別フォルダ・別ページで管理予定です。