今年度の月平均残業時間が軽く40h超えてるCaldiaです。
ほとんど仕事に追われてる一年だった気がしますが、1年間を振り返るとそれなりに色々ありました。
一人暮らし始めます
一人暮らし、始めてます。
NTTの対応とOCNの酷い対応
仕事に追われすぎて家との往復が辛かったがための一人暮らし開始。
家賃とか光熱費とか、実家暮らしと比べると涙ちょちょぎれるぐらいの出費が嵩んでる生活ですが、駅とのアクセスがいいため、友だちが集まってきて馬鹿騒ぎ出来るなど得るものも多いです。
食事はスーパーの惣菜コーナーとコンビニの合計で比率95%以上になった代わり、体重が2Kg痩せました。
実家だと家で作ってくれる代わりに夜11時に帰ってもご飯食べてしまうので、量の調節が効かない…。
今だと栄養バランスとかは崩壊気味ですが、会社でパン食べたり味噌汁だけ啜って寝たり出来るので、カロリー的にはやや健全かな。
まあ、ポテチは少々食い過ぎですが。
そもそも仕事さえ忙しくなければこんな事にはならんのですが。
ネット代金は一悶着あった後にNTTから「調子どうですか?」みたいなフリーダイヤルがかかってきたので、強制オプションの解約うぜーよこっちの手間暇考えろと適当にクレームを言った後、月額3800円ぐらいに落ち着きました。OCNは二度とやらんと思いつつ、他の選択肢がソフトバンクぐらいしか無いので、ホントにネットワークインフラ業界はヤクザばっかりかとげんなりしてます。
値段が高いだけなら許せますが、強制オプションで解約しないかぎり使ってもないのに勝手に追加料金が発生するとか糞みたいな商売はやめて欲しい。
情報弱者には容赦無いね。
Xperia Z3(SOL26)に持ち込み機種変しました
何気に今年一番お高い買い物。
ホントに今年は金使ってねぇなぁ・・・。
つい最近
Android4.0.4にアップデートしました。
使い勝手も申し分無し。
ただ表面フィルムにELECOMの強化ガラスを貼ったんですが、本体が熱を持つと端の方から剥がれてくる謎仕様がよくわかりません。
しばらくすると隙間がなくなるのですが、なんか反り返したりしてるようで気味が悪い。
フィルムも3000円ぐらいするのでおいそれと張り替えることも出来ず…。
本体に影響がないからいいんですけど。
こいつは何年持つかなー。
オフ会参加します。
オフ会お疲れ様でした。
VRMネタはあんまりありませんが、オフ会に参加したのは楽しかったですね。
1日じゃ全然足りないw
今度は民宿でも借りてVRM強化合宿とかどうでしょうか!?
次回開催も期待しております。
仕事の話
4月から会社が変わり、8月には建屋も変わりました。
社会人7年目で2度会社が変わっていますが、仕事内容は変わっていません。
仕事も変わると心機一転出来そうなものですが、やってることは変わらずに会社の方針だけコロコロ変わるため、なかなかウチの部署全体が大きな流れに追従できていません。
今までやってた仕事を同じようにしていても赤字、かと言って残業するともっと赤字になるという、どうしようこれ状態に陥っています。
テコ入れして事業を回るようにしたいところですが、日々の作業に忙殺されて業務改善する余裕が今のチームにはありません。
まさにデススパイラル。
来年度中に何とかして回るプランだけでも出さないと色々やばそうです。
旅行の話
こちらには書いていませんが、「護衛艦いせ」を山口県まで見に行ったり、淡路島に行ったり、
有田鉄道公園に行ったり、潮干狩りに行ったり、大久野島でウサギにもふもふされてきたり、門司港や
九州鉄道記念館(リンク先は特に関係ありません)まで遊びに行ったりしてました。
去年と比べても結構遊びに行ってる感じ。
行ったところの鉄ネタはこっちのブログに書きたいとこですが、まとめる時間もあんまりないので辛いところです。
来年は白川郷(1月に計画中)や長崎あたりに行きたいです。
特に大久野島は毎年行きたい。(笑)
PC・ゲームの話
「
PC新調したいなぁ」の通り、今年はOSのクリーンインストールで落ち着きました。
Windows10はまだまだ発展途上感がバリバリなので全く手を付けていません。
というかWindows7→8よりも使いにくい。
いろんな設定が隠蔽化されてたり、ますますネットやサービスアカウントあり気になってきたので嫌悪感すらあります。
勝手に色々やってくれることは時としてありがたいこともありますが、親切丁寧にプライベートな事柄をクラウドに発信するのは勘弁してほしいものです。
あとグラボですが、ようやくGeForce660GTXを卒業してGeForce960GTXに新調しました。
性能的には2倍近く上がったらしいですが、結局やってるゲームはDirectX9.0cばっかりなのでそこまで必要ではなかったんですが・・・一年間全くいじらないというのも悲しいので、つい。(笑)
主に遊んだゲームは「
World of Warships」がメイン。
フリーゲームは「
プラネットハウル」 と「
CyberRebeat」というノベルゲーム。
特に「
CyberRebeat」はIT業界の人間としては非常に為になる作品だったのでギークにはおすすめです。
「A列車で行こう」の東海道版が出たり(
ライセンス料たっけぇ!)、RPGツクールMVも出ていて買いたいですが、遊ぶ時間がないとどうにも手が出ない。
やっぱり時間がないのが諸悪の根源か。
来年はとりあえず仕事をどうにかしたいです。
どうにかしないと時間が確保できない。
時間がないと仕事以外に何も出来ない。
そうは言っても上層部も度重なる事業再編で地に足がついていない感を凄い感じるので、とにかく今は身の回りで改善できるところは改善しつつ、心身壊さないようにするしか無いのでしょうかねぇ。
色々愚痴っぽくなってしましましたが、来年こそは仕事が上手くできるといいなぁ。
以上、2015年のCaldiaまとめでした。
良いお年を。