適当なタイミングで更新します。
更新内容使用車両を総とっかえ気に入っている九州系車両が中心になります。
めちゃくちゃ苦労した。
地形テクスチャーの変更地形テクスチャーの色を少し明るくしました。
全体的に暗めだった見た目が改善されると思います。
地形の変更全体的に山を削っています。
ベースは変化していないので見た目ではわからないと思います。
タイトル画像の変更実は一番変えたかった箇所。
でも新規レイアウトの写真は使ってない。(笑)
車両の入れ替えは本当に苦労しました。
レイアウトファイルを見てもらうとわかりますが、今回は容量ギリギリです。
以下レイアウトファイルの各内容量を表してみました。
種類 |
容量 |
車両系 |
24273 |
ストラクチャー |
5708 |
レール |
1775 |
ベース情報 |
935 |
レイアウトに占める容量は圧倒的に車両データが大きいです。
前回のレイアウトデータはパンタグラフの無いディーゼル系を多く利用して1編成2種類とするなど細かく容量を削減しましたが、今回は小細工無しで九州車両を利用しました。
種類を頑張って入れ込みましたが、どうしても1車両分(約2MB)だけ入りきらなかったので、泣く泣く1種類だけ編成内にパンタグラフが無いものがあります…。
容量制限は結構難しいですね~。
次回は「アドバンス・トラック」のレイアウトも改修したいです。