デスクトップPCをWindows10にしてVRMNXを弄れるようになったものの、少しだけ気になったので
追加検証しました。
「Windows10のVMwareでWindows10のVRMNXを動かしたらどうなるか?」
という訳で以下の画像が答えです。
はい、前回と同じくレイアウターもビュワーも真っ黒だけどなんとなく動いてるっぽい現象と相成りました。
初回に検証したとおり、
「VMWare Workstation Player 15で動作するDirectXのバージョンが10.1」だからです。比較検証して原因が確定しましたね。
参考:
VMware Workstation 15 Player リリース ノート
ちなみにリモートデスクトップ経由で動かそうとするとアプリケーションが生まれたての子鹿のような不安定な挙動を示してクラッシュしまくります。
3DゲームはRDP経由で遊ばないように。
以上、検証報告でした。
おまけ。
たまに昔のゲームがやりたくなるのでXPの仮想環境も持ってます。
サポートが切れる直前に構築したのでサポート終了直前の2014年Updateと
最後の後の2017年WindowsUpdateも入ってます。
2002年と書かれていますが、XPを触りだしたのはSP2からですから実質2005年モノです。
あれから14年かぁ。