忍者ブログ

slack diary

鉄道模型シミュレーター(VRM)を紹介するホームページ「CaldiaのVRM Room」の更新情報と、Caldia本人の日常ぐだぐだ日記。

ドナドナされたPSVita

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドナドナされたPSVita

本体(29,980円相当)13,000円
専用メモリーカード16GB(5,500円相当)2,000円
リッジレーサー(3,000円相当)1,000円
シリコンカバー&専用ケース(4,000円相当)100円(各50円)

合計42,480円分の品物が、たった1ヶ月で16,100円でドナドナされました。


1.世間に存在しないVita

何故売ったかと聞かれたら、まあ要らなくなったからとしか言い用がないんですが、もういたたまれなくなったんですよね。
周囲の人間は無論のこと、ネットですら「PSVitaの悪口を言う人が居ない」んです。
一見良い事のように見えますが、要するに「PSVitaが話題になることすら無い」という意味です。
もうVitaが面白い・詰まらない・高い・安いの問題ではなく、存在そのものが認知されてない。
話のネタにもならないものを黙って持ってても仕方なかった。

2.全てにおいてスマホに負けてる

Vitaはスマホに比べると非常に重いしデカイ。
初回版のプリペイドはスマホの3G回線とは回線速度が比べ物にならない。
音楽も動画も画像もVitaは全てUIが中途半端。
挙句、画面の解像度すらGalaxyS2に負けてます。

通勤時は「時間潰し」がしたいのであって「ゲーム」をしたい訳ではない自分にとって、現在Vitaが持つコンテンツはどう見積もっても費用対効果に見合わない。
スマホでWebを見ているか、無料アプリで遊ぶ方がコスト的にも全然良いです。
携帯端末は2台同時には持てません。
結果、スマホを手に持った瞬間からVitaはカバンのケースの中で眠りについたのでした。

3.任天堂の焦りとSONYの慢心

任天堂は3DSを早急に値下げしましたが、あれは結果的に成功したと思います。
任天堂はハード以外にもソフトを自社ハードで展開しているため、ハードが売れないとソフトも売れない、イコール任天堂という会社そのものが潰れかねないという焦りがあったと思います。
逆にSONYはとりあえずハードが売れればよく、自社ソフトの売り上げがぱっとしなくてもハードが売れる一翼を担ってくれたら良いよね程度で考えていたのかもしれません。
そしてその結果が今の現状に繋がるのだと思います。
今のPSVitaでソフトを開発しようと意気込んでる会社は非常に少ないと思います。
どう考えてもライセンスを払ってSONYに付くより、殆ど元手がかからないアプリ開発をしたほうが将来性がありますから。

4.ゲーム機本来の姿をもう一度考える

そもそもファミリーコンピュータは当時高価だったコンピュータをゲーム機に特化させて安価で家庭に浸透させ、爆発的に普及させた経緯がありました。
しかし、PS3やVitaの流れは明らかに「ゲーム機+α」を取り込む方向に流れています。
これがもし皆が携帯電話程度しか持たなかった時代なら、或いは成功したかもしれません。
しかし実際はスマホという同じ流れに沿いながら、それ以上の利便性を持ち、かつ電話とメールという生活必需品を兼ね揃えて人間の両手を奪ってしまいました。
また、ファミコンの武器であるカセット(コンテンツ)の取り換えという点でも、今のVitaはスマホの安くて膨大なアプリの前に全く有利であるとは思えません。
ついでに言うなら昨今、小学生にも携帯電話を持たせる親が、追加で数万円の携帯ゲーム機に数千円のソフトと毎月2,3000円のデータ通信量を払うとはとても考えられません。

かくして、Vitaは純粋なゲーム機でもなければ、汎用携帯端末でもない中途半端な「何か」に成り下がってしまったと思います。

5.Vitaがどうすれば普及するか本気で考える

ここまで散々Vitaがダメだということを言いましたが、ここまでで終わるとVitaのネガティブキャンペーンになってしまうので、じゃあどうすればよかったのかを真剣に考えてみます。

まず本体は多少スペックを落としてもいいので携帯ゲーム機として扱いやすく、そして安価に
少なくとも1万円前半ぐらいでないと(文字通り)話しにならない。
既にVitaはスマホのハードウェアスペックと比べると「型落ち」になりつつあります。
同じ土俵で戦おうとするとどうしても比較されてしまいます。
ですが、Wiiはどうだったでしょうか?

そしてゲーム機に特化すること
ローディングの長いゲーム機なんて携帯端末では論外。
特に現状のVitaソフトは回線が接続される前提で作られていますが、あの待ち時間、接続待機はあり得ない。
(これがVitaで一番嫌だったことでもあります)
携帯端末としての「いつでも・どこでも」のモットーが完全に失われています。
電源を入れたらソフトが選べる。
ソフトを選んだらすぐ遊べる。
それでいいじゃないですか。
ゲーム機にそれ以上は求めません。

最後に開発者には戸口を広げること
兎に角、今はがむしゃらにクソゲーでも何でも作ってみて、コンテンツを増やす。
ネットダウンロード形式で販売するなら、最初は1000円で売っても、クソゲーだとわかったら10円に値段変更しても良いと思う。
逆に製品がアップデートされて神ゲーになったら、また価格を上げたらいい。
ネットショッピングに慣れた世代にとって「定価」を定める必要はない。
市場に合わせて柔軟に価格を決める仕組みを作れば問題ないと思います。

書いてて気づきましたが、よく見たら「作り直せ」って言ってるのに等しいw
現状のVitaがどうすれば良くなるのか…とりあえず不満点を潰せばいいのかな。
ってことで自分が感じた不満点を羅列します。
関係者各位は是非とも改善して頂きたく。
 

OS関連
・タッチパネルだけでなくボタンでも操作させて欲しい

音楽、動画、フォト
・PC上のフォルダ分け希望
・PCから直接ファイルを書き込めるように。同期とか面倒過ぎる
・動画の対応フォーマットが厳密過ぎ。PC上の保存動画は1割程度しか読み込めなかった
・写真の大量読み込み・削除処理が非常に遅い

通信関連
・通信待ちの回数が多い。
・通信(時間)が遅い。
・通信できなければ扱えない機能が多すぎる
・通信できない度に何か言われてゲームがテンポ良く進まない、というかゲームが出来ない。
・一番激怒したのがシステムアップデート。外で遊んでいるとき「アップデートをして下さい」と言われ、
 更新しようとしたら「WiFiに接続してください」と言われ、結局何も出来なくなる。
 せめて更新メッセージは更新可能な環境で出すように。このシステム設計は有り得ない、と言うか、異常。

ブラウザ
・やはりゲームしながらブラウジングできないと意味がないというか。
 メモリ的に厳しそうですが、何とか実現して下さい。
・と言うかブラウジングそのものが何かおかしいです。
・せめて「画像非表示設定」とかがあれば大分違うかも。

以上、ドナドナされたVitaの持ち主がお伝えしました。

PR

コメント

最新コメント

[05/30 Caldia]
[05/19 C-PON]
[10/03 vrmkyobuilding]
[05/10 Caldia]
[05/04 USO800鉄道]