忍者ブログ

slack diary

鉄道模型シミュレーター(VRM)を紹介するホームページ「CaldiaのVRM Room」の更新情報と、Caldia本人の日常ぐだぐだ日記。

VRMNX車両基地でE4系撮影

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VRMNX車両基地でE4系撮影

10月1日の「Max」E4系ラストランをニュースで見て、久しぶりにNXレイアウトを作成。
E4系を並べてみました。





個人的には旧塗装の白黄青トリコニールが好きです。

ニュースでは「Maxとき」のラストランや「E4系引退」とか見出しがバラバラだったのが疑問でしたが、「E4系」の引退により「Maxとき」「Maxたにがわ」と呼ばれていた愛称列車の運行が終了する、ということで理解しました。(後継はE7系の「とき」「たにがわ」)
今後は団体やツアーで運行するのか、保存車両として残されるかなどが楽しみです。
(保存車両としては「新潟市新津鉄道資料館」に先頭車両が既にあるようです)





撮影レイアウトは新幹線車両基地を新規作成。
昨今の地方に点在するすっきりとした車両基地を参考に・・・と言うかぶっちゃけ「長野新幹線車両センター」ベースです。

E4系は全盛期で26編成、2021年時点で11編成のみなので写真のように整列することはないのですが、そこは鉄道模型シミュレーターということで。



長野新幹線車両センターを参考にしただけあって、E7系を整列させても映えます。


車両基地系レイアウトは列車と遠景を変えるだけで雰囲気がガラッと変わるほか、整列された多編成や単一編成をアップにしたり、望遠や太陽光源の位置調整を変えることで、列車中心とした様々な撮影スポットとして多目的に使えるので便利です。

天球テクスチャーはzioさんとUSO800鉄道さんのものを使用。
撮影にはAKAGIさんの「撮る夫くん」を利用しています。
PR

コメント

1. 無題

これは映えますね。

以前、V5で田端の車両基地やろうとして、複雑だったので断念したことがあります。
(隣の尾久や田端操車場、田端機関区も一緒にやろうとしたためです。)

車両基地って、意外と単なる直線の基地なら簡単なんですけど、実在に似せようとするあまり、
線形が複雑になるにつれて、難易度高くなっていきますよね。田町や宮原然り。

E4系の隣に200系K編成あると、少し前の新潟車両センターできますが、果たして登場するのでしょうかね。
新幹線も、100系(G/V編成)、200系(K/H編成)、300系(J/F)、400系(L編成)と旧型新幹線がまだ登場してません。

鳥飼や大井など大規模ですがいずれ作ってみたいです。

最新コメント

[05/30 Caldia]
[05/19 C-PON]
[10/03 vrmkyobuilding]
[05/10 Caldia]
[05/04 USO800鉄道]