とりあえず修羅場を乗り切ったので自宅サーバでのHP作り再開です。
目下「新・車両図鑑」を製作中。
もともと現車両図鑑をリメイクする予定はあったのですが、VRMONLINEの登場でどうシェーダが変わるのか、もし高画質で描画されるならそれに全ての画像を合わせたかったので図鑑製作をストップしていたのですが、結果を見ると結局VRMOのシェーダは使用しませんでした。
VRMOのシェーダそのものは悪くないのですが良くも悪くも「質感が実車っぽい」ですよね。一方で車両図鑑は「ゲームの3Dっぽく見せたい」からです。特に背景を単色にするとVRMO用のシェーダでは逆に違和感があったりします。あと影を付けたくなかったからかな。VRMOのシェーダ機能を切って、グラボ側で描画の詳細設定をしてやると静止画に関しては高画質で描画されるのでそっちの方が個人的に好きです。もっとも処理が重くなりすぎて運転を楽しむことは不可能に近いですが。(苦笑)
画像ファイルは今までだとPNGで表示していましたが、JPEGで画像を縮小+フィルタを噛まして適度に圧縮してやるとほとんど画質を落とすことなく容量を3割近くまで削減できるので、自前の回線を使用している自宅サーバではjpg画像で運営していくことになりそうです。
あとは不正アクセス防止のためにログ解析ツールを組み込みたいところですが、これがちょっと苦戦中。PerlがFedora10の環境で上手く動いてくれないのでAWStatesの組み込みに難儀しています。
以上。