鉄道模型シミュレーター(VRM)を紹介するホームページ「CaldiaのVRM Room」の更新情報と、Caldia本人の日常ぐだぐだ日記。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正確には大学の院生に言われて初めて気が付きました。
まず2月の頭にストレージを買ってRAID5を構築する予定でした。しかしパリティ作成に膨大な時間がかかってしまい、挙句、転送速度がアホみたいに遅かったので急遽RAID10に切り替え「これで大容量ストレージとして使えるなぁ」と思っていました。でもよく考えてみたらバックアップと言うのはHDDからHDDへデータを移すのが仕事。バックアップもとのHDDはRAIDじゃない。・・・と言う事は片方の転送速度を上げても意味が無いじゃん、と最近気づきました。アホじゃん。
4つのHDDを1つにまとめるのはそれはそれでメリットがありそうですが、それほど大きなデータを扱うわけでもなく、500GBのミラーリングx2を作ってチマチマデータ管理する程度で事足りてしまうことにも気づきました。
そーゆーことでRAID5もRAID10も個人で使用する分には過ぎた遊びでした。金銭的に損した訳ではないけれど、ちょっと悲しかったり。
1. バックアップ
といってもうちは半年で壊れるHDDもあれば
5年平気なHDDもあります。
バックアップが必要とわかっちゃ居るけど
異音がする等の自覚症状が出ないとなかなか手をつけない現状です