忍者ブログ

slack diary

鉄道模型シミュレーター(VRM)を紹介するホームページ「CaldiaのVRM Room」の更新情報と、Caldia本人の日常ぐだぐだ日記。

自転車でGO!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自転車でGO!

最近引き篭りかつ家でも学校でも椅子の上でしか生活していないので運動不足解消のため難波まで自転車漕いで行ってきました。でも自転車って漕ぐときは結局座ってるという。(笑)
ともあれ夏休み以来の大出費でした。

1.ainex 80cm静音ファン(1200rpm)
結果的に失敗。サーバー機がCPUファンと電源ファンのみで稼働しているため冷却力アップのため付けようとしたら、何と厚みが大きすぎて取り付け不能。省スペース型はかなり制約が多いと実感します。次は厚み1cm以下のファンを捜さないといけません。冬はとにかく夏を乗り切る自信がない。

2.銀河英雄伝説
リアルタイム戦略シミュレーション好きの私にとって欲しくて堪らなかったゲーム。レビューはある程度プレイしてから。しかし必要スペックが半端無いですね。ブルーム効果とか有効にしたらプレイどころじゃなかったです。フルハイビジョン対応の最近のゲームには8600GTすら時代遅れなのかもしれません。

3.VRM9号&10号
9号が9800円、10号が11380円(あれ、10号が高いぞ?)。
何というか…実はシステムパッケージは7号までしか買ってませんでした。(8号はレイコンで頂いたモノ。だから車両図鑑も8号で止まっていました)
去年は私情事情等、色々思うところがありVRMも遠退いていました。そこにVRMOnlineの話が出てきて「まあ、これならパッケージ買わなくてもOnlineでつぎ込めばいーや」とも思っていました。実際2万円あれば2年弱継続できるんですし。
しかし、今年の前半で就活やら卒業見込みやらが一段落し、念願の自宅サーバーにも着手できたこともあって心に余裕が出てきました。またVRM4が10号で打ち止めということもあり、「どうせならVRM4全コンプしてもいいだろう」と思うようになっていたため今回の購入にふみきりました。


自宅サーバーですが正体不明のエラーが出つつも一度正常に動いてしまえばリセットをかけない限り安定しているので、そろそろWebデビューさせようと考えています。またPHPやSQLが無制限に使いたい放題なのでそれらを使うようなサイトを構築したいです。とりあえずは公式のページを補完できるようなリファレンスとか未完成の車両図鑑とかの構築を目指して。

あ、あと基本情報技術者検定、受かりました。どうもです。
PR

コメント

最新コメント

[05/30 Caldia]
[05/19 C-PON]
[10/03 vrmkyobuilding]
[05/10 Caldia]
[05/04 USO800鉄道]