忍者ブログ

slack diary

鉄道模型シミュレーター(VRM)を紹介するホームページ「CaldiaのVRM Room」の更新情報と、Caldia本人の日常ぐだぐだ日記。

買出し 成果

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買出し 成果

難波への買出し。
今回はちょっと芳しくなかった・・・。

1. RS232C
今回のメイン品。USBからシリアル9ピンに変換するコネクタ。
後期のシスコ対応授業で必要らしい。
ピン変換だから1000円ぐらいかな~とか思っていたけど2680円もした。

2. maxell DVD-R 50パック
2780円。1-8倍速対応。
50枚パックで買うと安いし、ちょくちょく補充しなくていいから便利。
しかし、最近はHDDが安くなってきたため、もっぱらリムーバルHDDにバックアップがあるのでここんとこ個人データの差分バックアップにしか使っていない。
多分今回買った分で今年中はもつと思う。

3. プリントサーバ
2760円。今回一番苦戦している(現在進行形)品。
要はLANコネクタを持たないプリンタの中間に入ってネットワークプリンタにしましょうってモノらしい。
親がめちゃくちゃ欲しがっていて自分なりに探してたのだが、どれもこれも7000~1万円相当してたので半場あきらめかけていたのだが、ELECOM製造で超格安販売していたので即購入。
だが、家に帰って設定してみてもうんともすんとも言わない。
一応ネットワークには認識されているのだが、その先のプリンタまで情報が伝達されていない模様。
プリンタがオフライン状態になっているし。
接続方式が100BASE-TX/10BASE-Tだけで、こっちで使用している1000BASEに対応していないのが原因かな~と思っていたり。
でも下位互換性はあるはずだと思うし・・・些細なことでもいいので心当たりがある人いれば情報ください。

4. LANケーブル(3m)
580円。プリンタサーバ用。

5. 12cmケースファン
1500円。友人が静かだと言うから夏に備えて買ってみた。
確かに他と比べれば静かであろうが、ケースに標準装備されていた12cmファンのほうが遥かに静かだったと言うオチ。
まあそれよりもHDDの駆動音の方が煩いのであまり気にならない。
それにしてもHDDは大容量化の進歩は早いけど騒音と言いアクセス速度と言いあまり進歩が無い。
もうちょっと何とかなら無いかなぁ。

6. DVR-212DBK/MP
6270円。パイオニア製のDVDドライブ。
今使っているDVDドライブでもまったく不満は無かったのだが、IDEケーブルを使っているのがもうDVDドライブだけだったので、じゃあDVDドライブもSATAにしてしまおうと思ったのと、今使っているNero6のソフトウェアが気に入らなかったから。
変なところでキャッシュ溜めるし、CD-TEXT入れたら必ず失敗するし。ドライブ開いてたら応答無くなるし、何かと問題のあるソフトでした。
特にフォルダを一つ開くと二つ下のフォルダの中身までキャッシングしようとするみたいで、ファイルを開くのが遅い遅い。
腹が立って数回パネルをクリックしたら応答なしで固まると言う変なソフトです。

とまあ今回は17000円相当のお買い物でした。
本当はJavaとXhtmlの参考書も買う予定でしたが、バイト先で購入したら500円くらい安くなることに気付いてそっちで注文することにしました。急ぎの用でも無いしね。

てことで買出しは終了です。
あー、あとソフマップでVRM7号見かけましたが9000円で売ってました。
前回は難波に出向いても売っていなかったので、今回はダイレクトショップで注文しましたが3000円も安いとなるとちょっと後悔でした・・・。

でわでわ。
PR

コメント

1. 無題

Caldiaさんこんばんは。
あまり詳しくないし、ネットワークには認識されているようなので検討違いかもしれませんが。
ハブにプリントサーバを接続してると思うんだけど・・・以下Caldiaさんもご存知かもしれませんが。
①ハブ側で100M装置として認識しているか(linkspeadがランプの色で表示されていると思う)
ギガイーサ対応のハブならオートネゴシエーション(自動レート変換)機能は搭載されているとは思いますが。1000Mでプリントサーバへベースバンド転送されていたらOUTと思われるってことです。(案外100M迄対応のハブを間にカスケードしたら動くかも(笑))
②ネゴシエーションが手動ならスイッチがあると思います。
③プリントサーバが使用しているOSに対応しているか
④IPのセグメントは合ってますよね。
⑤セキュリティ関係のソフトでIP範囲等の設定で通信が除外されているとか(これ私よくやります)
多分お役に立たないと思いますが・・・。
ではまた。

2. 無題

どうもです。
えー、ネットワークに関してはかじり程度しか知識が無いので助かります。(汗)
①こっちで使っているのはハブではなくてブロードバンドルータです。
んでこいつのDHCPサーバ機能を使ってプリンタサーバにIP振り当てて、認識させてる状態です。
ルータからは100M装置と認識しているかどうか確認できないっぽいのですが、一応プリンタサーバの管理ソフトでPCからサーバ機器の設定をいじれたり、再起動したり出来ているので通信自体は確立されていると思います。
②スイッチが見当たりません。
③一応XPには対応しているみたいです。
④上記の理由で大丈夫みたいです。
⑤フリーソフトのファイアウォール使っているので可能性あり。

どうも通信速度が速すぎるとエラーが出ると説明書にも書いてあったので「100M迄対応のハブを間にカスケード」作戦も有効かもしれません。
あと「双方向情報サービス」云々も切らなければいけないみたいなので、また学校が終わったらチャレンジしてみるつもりです。
情報ありがとうございました~。

最新コメント

[05/30 Caldia]
[05/19 C-PON]
[10/03 vrmkyobuilding]
[05/10 Caldia]
[05/04 USO800鉄道]